
新潟県三条市の(有)永塚製作所は9/7石地海岸で開催されました『スポーツGOMI拾い大会in石地海岸』の運営サポートさせていただきました。
参加人数は23組エントリーで約100名でビーチクリーンを行ない約300kgのゴミを拾いました。

今年から運営協力時にフライングバナーを製作しました!

競技エリアをFMさんと新潟県漂流物対策部の方々と決めます。

ここまで。

そろそろ受付開始!

新潟県のキャラクター『トッキー』も駆け付けてくれました!

新潟のラジオ番組の聴衆率10%と大人気のパーソナリティ「やんさん」が進行
します。
いつも面白おかしく進行していただけます〜!

挨拶で私の時間も用意していただき、海ゴミについて少し話をさせていただきました。

日本スポーツGOMI拾い連盟からは藤平さんが来られました。
漂流物対策室長の掛け声「GOMI拾いはスポーツだー!」でスタート

スタートすると一斉にビーチに移動してビーチクリーンが始まりました。

お子さんも頑張ります!

企業のCSR活動でMAGIPをまとめて購入いただきましたお客様もエントリー
新潟市から駆付けていただきました。

夏の終わりは、ビーチサンダルのゴミが漂流します…
MAGIPなら簡単に拾い上げられますね!

絵になります〜 (テトラが景観を崩してますが…)

ゴミが風でテトラの奥に入り込み、拾い出せないのです。

この夏、色々な楽しい思い出を作ってくれたビーチを皆で奇麗なビーチに戻しました!

計測です。

1時間で約300kgのゴミを拾いました。
