
2016年2月6日(土)
神奈川県の辻堂駅で開催されました
「街のビーチクリーン」活動の運営協力をさせていただきました。

1% for the planetの仲間であります。URBAN RESERCH DOORSとSURFRIDER
FOUNDATION共催の初の『街のビーチクリーン』活動。

「ビーチのゴミは河川から、河川のゴミは街から、街のゴミは人の心から出る」
海に出る前に街のゴミを拾い上げる取組みです。

DOORSテラスモール店の行野さんの司会のもと、SURFRIDER FOUNDATIONの
皆さまで運営。

3つのチームに分かれ活動。
リーダー先頭でサブリーダーが殿を努め、安全を確保し、拾うだけでなく拾ったゴミ
調査を行った。

ご夫人方とワンチャンも積極的に参加

親子で素晴らしい時間を共有しました。

海さくらのタカさん親子!

駅前の広場。

駅前のパチンコ屋さんの植込みの中には、大漁のゴミが
開店前にほおり投げるのか…
あと不思議とパチンコ玉とメダルが多く拾えた。

